
ドイツの夏祭り〜アフリカフェスティバルAfrika Festival 〜
2017年今年のドイツは猛暑が続いています。 連日、30度まで上がりドイツではないみたい。。日差しも強いので本当に暑い。。 クーラーも家...
2017年今年のドイツは猛暑が続いています。 連日、30度まで上がりドイツではないみたい。。日差しも強いので本当に暑い。。 クーラーも家...
ドイツには国立音楽大学と私立の音楽学校があり、その他にも音楽専門学校がありますが、音楽専門学校は留学生はほとんどいなく、私たち外国人は国立音...
今回、南チロル地方でキャンプをしてみて、絶対に必要な道具やあったら便利なあれこれをリストアップします。 日本と違ってコンビニがないので、忘...
南チロル地方で年に一度開催される乗馬大会のお祭り。 ドイツ語名では、Oswald von Wolkenstein-Ritt イタリア語名...
ドロミテ街道でハイキングは初心者でも苦なくハイキング出来ます。 道もキレイに舗装されているので普通のスニーカーでも大丈夫! ベビーカーや...
世界遺産に登録されている北イタリアにあるドロミテ街道。 ヴェネツィアの上でも北イタリア地方のボルツァーノからコルティーナ・ダンペッツォの間...
北イタリアに向かう道中に見つけた2つのキレイな湖。 1つ目はオーストリアのZugspitz(ツーグシュピッツ)のエリアにあるBieberw...
今回1週間の旅で、南チロルのキャンプ場を訪れたのは全部で5カ所。 その中でとっても気に入ったのは2カ所。 まず1つ目は、Völs a...
人生初のキャンプの旅2日目にして、天気予報で雷マークだったので、キャンプを断念して、北イタリアの街、ボルツァーノ(Bozen)へ。 山...