
グラーツ音楽大学
ドイツをちょっと離れて、オーストリアのグラーツという町にある音楽大学。 オーストリアと言えば、音楽の都ウィーンが代表的で音大も国立音大と私...
ドイツをちょっと離れて、オーストリアのグラーツという町にある音楽大学。 オーストリアと言えば、音楽の都ウィーンが代表的で音大も国立音大と私...
ドイツでは主要都市から小さな村まであちこちでクリスマスマーケットが開かれています。 売っているものや装飾なども、その街によって様々なので、...
日本に住んでいると、どうやって留学するのか、どうすれば留学出来るのか、わからない事もいっぱいあると思います。 最近は、音楽留学専門で斡旋し...
留学生の殆どは、大学院(Master)から留学するのが一般的。 学位の受験は、実技試験はもちろん、ドイツ語でのソルフェージュや楽典の受験や...
夏休み頃から、ずーーーーーーっと長いことほったらかしにしていたブログ。 気づけば夏が過ぎ秋も終わり、冬に突入してしまいました。 今日から...
今週からドイツも夏休みに入りました。 小学校から高校までは6週間、大学はなんと10週間の長期休暇です! ドイツ人ははこの長期休暇のために...
年に2度あるドイツの音楽大学の入学試験。 冬ゼメスタースタートの入試が6月7月にかけて、夏ゼメスタースタートの入試が1月2月にかけて行われ...
ドイツでも最大級のジャズフェスティバルがドイツ南西部の街シュトゥットガルトで毎年7月に開催されます。 ベルリン、ハンブルグ、ケルン、ミュン...
毎年この時期になるとシュトゥットガルトにやってくるハンブルグのフィッシュマーケット。 ここ南ドイツには海がないので、なかなか魚を食べる機会...