過去に旅行したクロアチアやギリシャにもいっぱいの猫に出会ったけど、モロッコのフェズやシャウエンにもたくさんの猫が住んでます。
特にここエッサウィラは猫の街と言っても過言じゃないくらい街中猫だらけ。
きっと港町で魚がいっぱい採れるからでしょうか。
気をつけていないと踏んでしまいそうなくらい猫だらけです。
そんなエッサウィラならではで食べられるおすすめの魚介料理をご紹介します!
おすすめ第1位は、魚市場で買った魚を隣接している焼き場で焼いてもらって食べる事です!
好きな魚を選んでそのまま焼いてもらって食べるというシンプルな食べ方。
もちろん魚市場でも値段交渉は欠かせません。
私たちが選んだのは、やっぱりカニ!!
この大きさで80dhでした。安い!!
ミソもいっぱい入っていたのに、ミソは綺麗に水で流されてしまいました。。ミソが美味しいのに。。
これを隣接している焼き場にそのまま持っていき豪快にオーブンで焼いてもらいます。
後はかなり豪快に甲羅をコーラの瓶で割って出来上がり!
焼き場代は30dhでした。塩のみのシンプルな味が今回の旅で一番のご馳走でした!
続いてのおすすめは面白いレストラン。
注文してから材料を買いに行くという、小さなレストラン。
初日はここでアジのグリルを注文すると、近くの市場でアジを買いに出かけそれから炭をおこし始めるという、何とも斬新なレストラン。
この量で35dhでした。
またエッサウィラ名物のタコとイカのタジン鍋もおすすめです!
魚介の匂いに猫も狙って集まってきます。油断してると猫が飛び乗ってきます。
私は野良猫は苦手なので、辺りをキョロキョロしながら猫に魚を奪われないように頂きました。
たまに猫に混ざって犬もいたり。
このお兄さんのレストランは最終日の夜も魚を食べに行きました。
今度は、市場に一緒に魚を選びに行こうということになり、一緒に市場まで出向いて魚を選び、レストランに戻り焼いてもらうという、突っ込みどころ満載でした。
私達が選んだのは大きめの鯛だったので、炭をおこす作業から始まり、お兄さんが必死でパタパタずっと扇いで、かなり待ちますが、なんだか許せてしまうレストラン。
魚のグリルやタジン鍋の他にも、貝専門店があったりと、日本人の私たちにとって有り難い街です。
また、イスラム教のモロッコではほとんどお酒が売ってないけど、海沿いのカフェやレストランではビールやワイン、カクテルが置いてあります!!
感動!!!
高いけど。。330mlの瓶一本40dhくらいなので、2本でカニが買える。
でも夕日を見ながらビールを飲むのは最高!!