雑貨天国と言われているモロッコ。
マラケシュでお土産を買うよりエッサウィラで買った方が安いし質が良い物が多い。
何より、マラケシュのようにウザい勧誘や有り得ないくらいのぼったくりの値段を言ってくる人も少ないし、お店もそんなにたくさんあるわけじゃないので、ゆっくり選べます!
エッサウィラでのショッピングはなかなか楽しいです♪
- アルガンオイル
南モロッコ特産のアルガンオイル。
ビタミンE豊富で美容に優れていて、日本でも話題になりました。
エッサウィラがアルガンオイル発祥の地で、質の良いアルガンオイルが手に入ります。日本で買うより断然安いです!!
至る所でアルガンを潰してオイルを作っていました。
美容用と食用の2種類があって、美容用はブースターとして顔にも、保湿のため髪にも体にも使える優れものです!
アルガンオイルがたっぷり入ったパックとボディークリームも合わせて購入しました。
パックは50dhで安かったので試し買い。感想はまあまあです。。思ったより保湿力はないです。
ボディークリームも40dhと安かったので購入。これは匂いも強くなく、ベタつかず保湿してくれるので良い感じです!
美容用アルガンオイルも、安かったのでまとめ買い。フェイスと髪用とボディー用の両方を購入しました。
こちらは食用のアルガンオイルです。
これはなかなか美味しいです!!
ごま油に似た芳ばしさがあって、サラダに合います。
2.スパイス
モロッコはスパイスも有名です!
色んな種類のスパイスが売っていて、見ているだけで楽しい。
エッサウィラにはスパイスのスークがあるので、そこでまとめ買いしました。
私たちが出会ったたくさんのウザいモロッコ人と違って、スパイス屋さんの兄弟も親切でとても良い人でした!
ロイヤルティーという16種類の葉っぱが入った甘いお茶を入れてくれました。
見たことのないスパイスもいっぱいあって、試しに色々購入しました。
お店によって、同じスパイスでも味が違ったりして面白いです。
3.アトリエでお土産探し
エッサウィラには小さなアトリエが結構あるので、旅の記念に自分のお気に入りを見つけるのも楽しいです。
ラクダの皮に書かれた絵や、オシャレな家具など、値段もピンキリなので掘り出し物が見つかるかも。
4.カゴバッグ
色んな種類色んな大きさのカゴバッグが売っています。マラケシュにもいっぱい売ってたけど、質はエッサウィラの方が良いし安い!
コンパクトなサイズのカゴバッグを40dhで購入。買い物かごとして、ビーチやピクニックに行く時、ちょっとした時に使えそうです。
5.絨毯
織物が有名なモロッコ。フェズやシャウエン、マラケシュでも手に入りますが、エッサウィラにも多くの絨毯屋さんがあり、山積みに置いてある中からお気に入りを見つけるのは楽しいです。
〜 番外編 〜
他にもバブーシュや食器、革製品なども、マラケシュより種類は少ないけど安く手に入ります!
また、エッサウィラはボブ・マーリーも気に入って滞在していた街。ボブマーリーショップがあって、モロッコ伝統の楽器やCDも売っています!
また、貴金属のスークもあって、本物かどうかは怪しい所ですが、かなりの数のアクセサリーも売っています!
もしかしたらお宝が見つかるかも?
全て値札がついていないので、値段交渉が勝負になります!!