毎年この時期になるとシュトゥットガルトにやってくるハンブルグのフィッシュマーケット。
ここ南ドイツには海がないので、なかなか魚を食べる機会がないので、ハンブルグのフィッシュマーケットは連日、魚を食べに賑わっています。
南ドイツで魚を買おうと思うと一苦労。。
大型スーパーもしくは高級スーパーに足を運ぶか、冷凍の魚で我慢するか。
ものによりますが、日本の3倍くらいの値段です。。
北ドイツ、ハンブルグから来るフィッシュマーケットの大人気メニューは魚をパンで挟んだ魚サンド!!
ニシン、鮭、サバの酢漬けがサンドしたものや、タラのフライをサンドしたものなど種類は豊富。
うなぎの燻製のサンドもあります!
手前がニシンの酢漬け(Bismarckhering)と奥がサバの燻製サンド。
ニシンの酢漬けは結構酸っぱい味付けで、酢好きの私にとっては嬉しい!!
サバの燻製は脂がのっていて美味しい!でもパンよりごはんと一緒に食べたくなります。
もう一品はシーフードミックスフライ。
イカリング、ムール貝、白身魚などボリューム満点!!
魚の他にも、チーズやハム、果物のまとめ売りもやっていたり
様々な種類の香辛料も売っていて、子供からお年寄りまで楽しめます!
最後に私が好きな、Schmalzkuchen。小さなドーナツみたいので、Schmalzは豚の脂ラードの事で昔はラードで揚げていたからそういう名前らしい。現在は普通に植物脂で揚げているそう。冷めると硬くなるけど、、揚げたてがもちもちして美味しい!
これは何故か南ドイツには売っていなく北ドイツでしか食べられないです。
Hamburger Fischmarkt Stuttgartのホームページ
https://www.fischmarkt.events/stuttgart/