最近日本でも流行っているらしい低温調理。
コックの主人の話だと、ドイツのレストランで結構取り入れているらしい低温調理。
前々からずーっと欲しいと言っていた低温調理器と真空パックをしてくれる機械をちょっと前にドイツの格安スーパーLidlで発見‼︎
2つの機械で90ユーロくらい。ネットで売ってるのより安かったので即購入。その後ちょくちょく使ってます。
今日は、我らの味方の格安スーパーLidlで買った500グラム5ユーロ(600円)くらいの豚肉の肩ロースでハム作り。
まずは、豚肉に塩コショウで下味をつけます。
その後、真空パックの機械で豚肉を真空にします。
真空パックの機械がない場合は、ジップロックに入れて、ストローなどで吸って空気を抜いて真空状態にする事も可能です。
お肉を真空状態にする理由は、低温調理でも、お肉に熱を伝わりやすくするためです。
真空状態にした豚肉を冷蔵庫で丸1日寝かせます。
翌日、寝かした豚肉を冷蔵庫から取り出し、常温に戻します。
そして、ついに低温調理器の出番です‼︎
低温調理器にお湯をはって、温度61度に設定します。
豚肉を設定した低温調理器の61度の高温お風呂に入れて、じっくり6時間待ちます。
スポンサーリンク
あとは、ただただ6時間放置。
後は薄く切って食べるだけ!
お肉の臭みもなく、ピンク色の柔らかジューシーハムの完成です‼︎✨✨
お夜食、おつまみにぴったりでお酒が進みます🍻
スポンサーリンク